資格・認定に"Caltech(カリフォルニア工科大学) Post Graduate Program 修了"が追加されました
資格・認定に"Tableau: DATA Saber 認定"が追加されました
資格・認定に"マサチューセッツ工科大学 (MIT) Professional Education Program: Applied Data Science 修了 / All Grades: Excellent"が追加されました
IBM
Associate Manager
2023-10 - 2024-03
アメリカに本社を置く世界最大手規模のテクノロジー企業.
IBM Expert Labs所属.
株式会社インテージ
Data Scientist
2020-4 -
市場調査・マーケティング業界において国内1位,世界10位の会社(売上高、2020年時点).
AI・データサイエンス領域において分析・開発・研究等を行っています.
SAP
STAR Program
2018-12-
ドイツに本社を置くヨーロッパ最大級のソフトウェア会社,SAPのプログラム.
デザイン思考を用いた事業創出やラボ運営等に携わっていました.
クラウドコントラクト株式会社
経営企画室
2017-3 -
ブロックチェーンを用いた日本初のスマートコントラクト(電子契約)サービスを提供していました.
会社設立前から参加し,下流工程〜上流工程まで色々と行なっていました.
Blow
CEO(代表)
2016-1-
サイト制作,システム導入,コンサルなど.
Forum on Information Technology (FIT) 2022
https://www.ipsj.or.jp/event/fit/fit2022/index.html
2022-9
大規模ティックデータを用いたニュース記事分類と,Scattertext・BERTopicによる文章およびトピック時系列変化の可視化について発表.
27th International Conference Computing in Economics and Finance (CEF2021)
https://comp-econ.org/CEF_2021/
2021-6
国際会議,オンライン開催.発表題名:Elucidation of Factors Affecting Price Formation through High-Frequency Data and News Evaluation
14th International KES Conference (KES-AMSTA-20)
http://amsta-20.kesinternational.org/
2020-6
国際会議,オンライン開催.ディープラーニングによる言語生成を用いたニュース記事評価モデルについて発表.
第34回人工知能学会全国大会
https://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2020/
2020-6
オンライン開催.「GPT-2 を介した自然言語生成を用いた電機メーカーのニュース評価モデル構築と分析」を公開.
第82回 情報処理学会全国大会
www.ipsj.or.jp/event/taikai/82/
2020-3
OpenAIの大規模言語生成モデルを用いたディープラーニングによる株価変動評価モデルについて発表.
SIG-BI
http://sig-bi.jp/next_meeting.html
2020-1
GoogleのディープラーニングモデルBERTを用いたニュースおよび高頻度データの分析について発表(主著).
インフルエンサーとニュース記事の間の優位性に関する分析結果を公開(共著).
第10回横幹連合コンファレンス
https://www.trafst.jp/conf2019/
2019-12
金融市場において配信されたTOPIX Core30企業群のニュースに関して,株価変動率に基づくラベル付け,深層学習(LSTM)を用いた分類分析,大規模言語生成モデル(GPT-2)を用いた文書生成手法について発表した.
AI-biz 2019
http://sig-bi.jp/ai-biz2019.html
2019-11
日本で開催された国際会議。
AI(大規模言語生成モデル)を用いた株価変動の分析について発表.
SSI
https://ssi2019.sice.or.jp/index.php
2019-11
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会(国内学会).
トヨタ、日産、ホンダの株価変動に基づいた深層学習による分類モデルの構築と、大規模言語生成モデルを用いた精度向上に関し発表.
INFORMS 国際会議
https://www.abstractsonline.com/pp8/#!/6818/session/2767
2019-10
シアトルで開催された国際会議.
AI(自然言語処理)を用いた株価変動の説明と精度の向上について発表。GPT-2を介してデータの生成を行った.
SIG-BI
http://sig-bi.jp/next_meeting.html
2019-10
国内の研究報告会.
深層学習による景気変動予測分析と、大規模言語生成モデル(GPT-2)を用いた言語生成による分析制度の向上について発表した.
AI Quest
https://www.bcg.com/
2019-9 - 2020-2
課題解決型AI人材育成プロジェクト第1期生.
経産省、BCG(Boston Consulting Group)、NEDOのプロジェクト。介護業界におけるAIソリューションについて取り組んだ.
INFORMS
https://www.informs.org/
2019-8 - 2020-7
会員
日本ブランド経営学会
https://www.facebook.com/jbms2019/
2019-5
ブランドと認知をテーマとし発表.
情報処理学会
https://www.ipsj.or.jp/
2019-4 - 2020-3
会員
人工知能学会
https://www.ai-gakkai.or.jp/
2019-1 - 2020-3
会員
SAP STAR Program
https://www.sap.com/index.html
2018-12 - 2019-11
ドイツに本社を置くヨーロッパ最大級のソフトウェア会社、SAPのプログラム.
デザイン思考を用いた事業創出やラボ運営等に携わった.
LINE 新規ビジネス立案
https://linecorp.com/ja/
2018-6 - 2018-9
応募総数は数百名、途中審査計4回。うち上位15名を表彰するコンテスト.
LINE及び関連事業を用いた新規事業の企画・立案をおこない、同時優勝した.
Google I/O 報告会
https://events.google.com/io/
2018-5
Google Japan本社にて行われたGoogle I/O 2018の報告会.
ARについてLTを行った.
TOKYO STARTUP GATEWAY
http://tokyo-startup.jp/
2018-2
東京都主催、ビジネス系のワークショップに参加.
データサイエンティストハッチングフェス
https://www.persol-career.co.jp/
2017-12
パーソルキャリア主催、文部科学省共催のデータサイエンティストの発表会.
東京国際フォーラム 技とテクノの融合展2017
http://www.cgc-tokyo.or.jp/assistinfo/fair/
2017-9
東京信用保証協会主催のビジネスフェア。クラウドコントラクトの経営企画室として参加.
MSc Accounting and Financial Management, University College London (UCL)
ロンドン大学(UCL)修士課程
2024-10 -
カリフォルニア工科大学(Caltech) Post Graduate Program 修了
2023-11
Tableau: DATA Saber 認定
2023-2
マサチューセッツ工科大学 (MIT) Professional Education Program: Applied Data Science 修了
All Grades: Excellent
2023-1
流通経済研究所: POSデータ活用検定
2022-12
JIEM: CASEC 829, TOEIC 910
2022-8
Google: IT Automation with Pythonプロフェッショナル 認定
2021-1
IBM: データサイエンスプロフェッショナル 認定
2019-8
Google: Machine Learning with TensorFlow Google Cloud Platform 修了
2019-4
ペンシルべニア大学大学院: Customer Analytics 修了
2018-12
Google デジタルワークショップ 認定
2018-7
大規模ティックデータを用いたニュース記事分類と文章トピック時系列変化の可視化 (情報科学技術フォーラム講演論文集)
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202202261933182221
2022-08
Construction of a news article evaluation model utilizing high-frequency data and a large-scale language generation model (Springer)
https://link.springer.com/article/10.1007/s43546-021-00106-0
2021-7
News Articles Evaluation Analysis in Automotive Industry Using GPT-2 and Co-occurrence Network (Springer)
https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-3-030-58790-1_7
2020-9
Construction of News Article Evaluation System Using Language Generation Model (Springer)
https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-981-15-5764-4_29
2020-5
マネックス仮想通貨研究所
https://crypto-lab.info/
2018-3
Google Cloud: Data Cloud & AI Summit振り返り スピーカー
2023-4
大規模言語モデルの過去・現在・未来をテーマに発表しました.
クラウドコントラクト プレスリリース
2017-12
プレスリリースを行いました。財経新聞、時事通信(時事ドットコム)、ダイヤモンド、東洋経済オンライン、プレジデント、読売新聞(YOMIURI ONLINE)など31のメディアで取り上げられました。